施工事例 S様邸キッチン水栓の取り替え
今回はキッチン水栓(台所用混合水栓)の施工事例です。
キッチン水栓のトラブルと言っても、水栓自体の見た目には壊れた箇所などないのです(皆様のお宅の水栓もそうだと思います)が、商品の特性上、内部部品(主にカートリッジ)の破損やパッキン類の劣化など・・・見えない部分でのトラブルにより漏水したりします。
だいたい皆様15年前後で一度交換を考えるタイミングとなります。
上記の理由によるトラブルについては、おおよそメーカーの方で取替え用の部品供給がありますので、修理は可能です。
しかし困ってしまうのは、金属の摺合せ部分の経年劣化によるガタつきやメーカーサイドでの部品供給終了の場合・・・(;_;
そんな時は「最新の商品に交換」ということになります。
S様邸キッチン水栓の取替え
さてさて、
今回はこちらのキッチン水栓が止水不良により吐水口から水が出っ放し。。。
原因は、内部部品のカートリッジの劣化や破損によるものだと推測されます。
修理の場合はカートリッジを交換すればOK!なんですが・・・
今回の水栓はこの『MOEN JAPAN』というメーカーがネック(>_<)
実はこの『MOEN JAPAN』というメーカーなんですが、もともとアメリカのMOEN社の日本法人で、’97年に日本法人を解散しているんですね。というわけで、正規ルートからの部品供給は終了しているため修理ができない(国内に残っている在庫部品のみのため、もし奇跡的に部品が見つかっても会社として正規入荷品以外の商品には保障が付けられない)ので、今回は取替えということになりました。
取外し取り付け
どうしてもスペースが限られているため、取外しが一番時間がかかってしまうのです。
さらに15年以上経過している場合はカルキやほこりなどのスケールにより、カッチコチの場合が多いんです(^^;
が、今回はなかなかスムーズにいきました!所要時間はだいたい30分ほどです。
さて取り付けにかかります!
今回は既存商品と類似のものですが、TOTO社製の吐水口がストレートとシャワーに切り替え可能なものをオススメしました。
はぃ~バッチリつきました!!
取り付けにかかった時間はおおよそ30分です。
デザイン性や機能性に優れた最新商品!
いや~最近のデザイン性の高さや機能性の高さには驚かされますw
弊社では浄水機能(浄水カートリッジ)が内臓されたタイプのキッチン水栓が人気です。取替えをお考えのお客様は一度弊社までお問い合わせください!
施工時間
既存の水栓の取外しから新規商品の取り付け(最後の片付け)までの施工時間は、だいたい1時間30分ほどになります。(※既設水栓の外し作業や作業スペースによって早かったりもう少し時間がかかったりします)
料金
取り付ける商品の価格や作業環境によりますので、事前に下見させていただき商品をご提案いたします。
商品
新しく取り付ける商品は、既存の水栓が取りついている洗面台の穴や洗面台下の状況によって異なってきますので、必ず事前に下見をさせていただきたいと思います(商品交換前の下見は無料です)。
三浦市の水漏れ・水まわりのトラブルはお任せ下さい!
引橋交差点よりすぐ、旧三崎高校裏門の向かいにある水道工事店 ㈲三浦配管です。
当社では、地域密着工事店の強みを活かし、アフターフォローはもちろん徹底した顧客目線をモットーに施工を行います。水まわりでお困りのことや小さなリフォーム工事、浄化槽のトラブルや下水道工事など、水まわりの事なら何でもご相談下さい。
お客様のご要望を十分にお聞きした上、最適な工事プランをご提案いたします。
〒238-0111 神奈川県三浦市初声町下宮田28番地
TEL 046-888-3453 FAX 046-888-0687